与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第4回 短歌を楽しむセミナー
日 時 |
令和4年12月3日(土)14:00~16:00 |
場 所 |
さかい利晶の杜 2F講座室 |
講 師 |
小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部副会長) |
第4回の「短歌を楽しむセミナー」では、小西講師から短歌作りの最も大切な「推敲に推敲を重ねる」ことのお話いただき、その後それぞれの自作の歌を発表しました。
国内外の時勢を詠む歌や、家族への想い、年末らしさあふれる歌など、このセミナーの最終に相応しく想いのこもった作品が詠まれました。
小西講師より、受講された皆さんの成果を見たいとして、自由詠と題詠「光」の宿題が出されました。 |
令和4年度の、「短歌を楽しむセミナー」は、今回で最終となりました。受講いただいた皆様感染症対策にご協力いただきありがとうございました。
今回のセミナーで詠んだ歌を2首小西講師に選歌していただき、パネルにして、令和5年4月から一年間「さかい利晶の杜」で掲示する予定です。 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第3回 晶子入門講座
日 時 |
令和4年11月20日(日)14:00~15:30 |
場 所 |
さかい利晶の杜 2階講座室 |
テーマ |
今こそ読みたい、晶子の評論~戦争・出産・感染症~ |
講 師 |
勺 禰子(歌人・与謝野晶子倶楽部運営委員) |
勺禰子講師から、晶子の評論の数々の紹介があった。「ひらきぶみ」「婦人と思想」「離婚について」「戦争」「出産」「母性保護論争」など現代においてもなお色あせない折々の感想を、晶子は評論の中で語り続けたのだと解説があった。 |
今回の、勺禰子講師の講座を持ちまして、令和4年度の晶子入門講座は最後となりました。
これからも、皆様に、より親しみやすく与謝野晶子を知っていただけるよう様々なイベントを考えて
まいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
|
与謝野晶子倶楽部主催 一日文学踏査
鉄幹の知られざる少年時代を辿る
~堺・大和川・遠里小野~
日 時 |
令和4年10月21日(金) |
参加人数 |
11人 |
集合場所 |
南海高野線我孫子前駅 東側改札前 10:00~ |
解散場所 |
さかい利晶の杜(阪堺電車・宿院駅)17:00 |
行程 |
10:00 集合
(集合)南海高野線我孫子前駅→安養寺→住吉大社→松岸寺→安立商店街 嶋屋喜兵衛商店→祐貞寺→河井酔茗生家跡・水野鍛錬所→覚応寺→さかい利晶の杜(解散) |
|
|
安養寺:お堂の裏に小さな部屋があり、そこで鉄幹は寝起きしていたそうです。 |
住吉大社:住吉東駅から松岸寺へ向かう途中晶子・鉄幹・登美子の思い出の場所で記念撮影。 |
|
|
松岸寺:鉄幹を安養寺に斡旋した藤枝恵晃師のお寺で、鉄幹の少年時代の様子を学びました。 |
|
|
昼食 安立商店街 嶋屋喜兵衛商店
蔵をリノベーションした素敵な空間で、パスタランチをいただきながら参加者同士の交流を深めました。 |
|
祐貞寺:ご住職の法話と赤松連城(次兄照幢の姑)の書を拝見。 |
|
河井酔茗生家跡:少年時代の鉄幹も堺へ通うたびに通ったであろう道を歩き、水野鍛錬所へ向かいます。 |
|
水野鍛錬所:晶子歌碑の見学と、工房内で堺刃物作りの説明を披露していただきました。 |
このあと、覚応寺で晶子歌碑を見学してから、ちん電に乗り最終目的地のさかい利晶の杜へ。
さかい利晶の杜では、学芸員から晶子記念館の展示解説をしてもらいました。鉄幹と晶子の出会い、そして二人に大きな影響を与えた、堺の人々との関係などを解説を通して知ることができ、晶子・鉄幹への想いをさらに深める旅の締めくくりとなりました。
|
今回の文学踏査で、訪問させていただきました、各所の皆さまには、境内や工房内の見学などを許可してくださり、また温かく迎えていただきましてありがとうございました。
ご協力賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
|
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第3回 短歌を楽しむセミナー
日 時 |
令和4年11月5日(土)14:00~16:00 |
場 所 |
さかい利晶の杜 2F講座室 |
講 師 |
小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部副会長) |
第3回の「短歌を楽しむセミナー」では、小西講師から短歌の作り方のコツとして「思い込みを捨てる」「効果的な表現の工夫」をテーマに、オノマトペ(擬態語・擬声語)や、固有名詞の効果的な取り入れ方などをお話いただきました。
その後、この日までにそれぞれが作った短歌を発表をし、作った短歌の歌意や、それに対しての「共感」や「疑問」など参加者同士が思い思いの意見を交わす場面もありました。
次回までに、自由詠と題詠「靴」の宿題が出されました。 |
次回の開催は、12月3日(土)です。「短歌を楽しむセミナー」は定員となり、お申込みを締切させていだだいております。たくさんのご応募誠にありがとうございました。 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第2回 晶子入門講座
日 時 |
令和4年10月30日(日) |
場 所 |
さかい利晶の杜 2階講座室 |
テーマ |
『明星』を輝かせた与謝野鉄幹・晶子 メンターとしての森鷗外~ |
講 師 |
檀原 みすず
(元大阪樟蔭女子大学准教授・与謝野晶子倶楽部運営委員・森鷗外記念会評議員)) |
第2回講座では、檀原講師から、『明星』に参加した女性歌人たちと鉄幹・晶子、『明星』の表紙絵・挿絵とミュシャ作品との関係、晶子に見る西洋文化の作歌への影響、森鷗外と鉄幹との関係を『明星』を中心に、いろいろな側面から解説いただきました。」 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第2回 短歌を楽しむセミナー
日 時 |
令和4年10月1日(土)14:00~16:00 |
場 所 |
さかい利晶の杜 2F講座室 |
講 師 |
小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部副会長) |
第2回の「短歌を楽しむセミナー」では、冒頭小西講師から短歌の作り方のポイントの説明がありました。次に各自がこの日までに作った短歌を発表し、まずは受講者同士で感想を述べ合い、その後に講師から丁寧な指導が入りました。
次回までに、自由詠と題詠「風」の宿題が出されました。
|
次回の開催は、11月5日(土)です。「短歌を楽しむセミナー」は定員となり、お申込みを締切させていだだいております。たくさんのご応募誠にありがとうございました。 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第1回 晶子入門講座
日 時 |
令和4年9月17日(土)14:00~15:30 |
会 場 |
さかい利晶の杜 2F講座室 |
テーマ |
『恋心』を読む |
講 師 |
田口 道昭(立命館大学文学部教授、当倶楽部運営委員) |
第1回の晶子入門講座は、17名の方にご参加いただきました。与謝野晶子・山川登美子・増田雅子の合同歌集である『恋衣』。講師からの各歌人の代表歌、歌の意味、時代背景の丁寧な解説に、参加者は熱心に聞き入っていました。 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第1回 短歌を楽しむセミナー
日 時 |
令和4年9月3日(土)14:00~16:00 |
場 所 |
さかい利晶の杜 2F講座室 |
講 師 |
小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部副会長) |
1回目の「短歌を楽しむセミナー」が開催されました。小西講師と9人の受講者の自己紹介から始まり、受講のきっかけや短歌への想いなどを聞くことができました。短歌を作る基本として「とにかくたくさん歌を詠みましょう。」と小西講師からお話しがあり、「何を歌うか」「定型を自分のものに」など歌作りのコツを学びました。最後に、「自由題」と題詠「朝」の2題が次回セミナーまでの宿題として出されました。 |
次回の開催は、10月1日(土)です。「短歌を楽しむセミナー」は定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜 共催事業
与謝野晶子倶楽部設立25周年
晶子フォーラム2022
与謝野晶子倶楽部設立25周年を記念した、「晶子フォーラム2022」をフェニーチェ堺・小ホールにて開催いたしました。コロナ禍で令和2年・3年と開催中止となり、3年ぶりの開催となった晶子フォーラムに堺市をはじめ他府県からも多数の方にご参加いただきました。 |
日 時 |
令和4年6月4日(土)14:00~16:10 |
会 場 |
フェニーチェ堺 小ホール |
第1部:合唱 晶子の歌 |
出 演 |
ヴォーチェ・コン・カローレ・Chor.Draft・コールいづみ有志
大阪府立泉陽高等学校音楽部 |
第2部:対談とフリートーク 与謝野晶子の生き方を語る ~ジェンダーの視点から~ |
講 師 |
道浦 母都子 (歌人) |
聞き手 |
たつみ 都志 (与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授) |
夏をすぐそこに感じるような陽気の6月初旬、当倶楽部会長太田登氏の挨拶と共に「晶子フォーム2022」が始まりました。
第1部は、堺市に活動拠点を置く各合唱団体による、「晶子の歌」です。
各団体それぞれに個性を生かした、美しいハーモニーや、力強い歌声、そして高校生らしく爽やかに歌う姿に魅了されました。
第1部の最後は、合唱4団体が合同で歌う「君死にたもふことなかれ」です。晶子が心から願った平和への想いや、命の尊さが会場全体に共感の輪として広がって行きました。 |
|
|
泉陽高校 音楽部 |
4団体合同合唱 |
第2部は、歌人・道浦母都子氏を迎え、当倶楽部副会長のたつみ都志氏が聞き手となった対談形式の講演です。
晶子が歌人として歌に込めた想いや、晶子が生きた時代背景が良く理解できる内容でした。 |
|
たつみ都志氏(左) |
道浦母都子氏(右) |
会場前では、開演前と休憩時間に、晶子倶楽部グッズの販売、出演者のたつみ都志氏や、Chor.Draftのグッズ販売なども行いました。 |
ギャラリー展「アートで彩る晶子の姿」
日 時 |
絵画・書道・文芸 令和4年5月14日(土)~6月5日(日)
華道 令和4年6月4日(土)・6月5日(日)
会場 さかい利晶の杜 2階企画展示室・茶室(華道展示) |
出 展 |
(団体): |
華道 堺市いけばな協会 |
|
書道 浜ちどり会 |
|
文芸 泉陽会(泉陽高校文芸部協力) |
(個人): |
華道:白本 宗白 三部 知甫 |
|
書道:石﨑 信子 松澤 照栄 |
|
彫刻:岡村 哲伸 |
|
|
(左)松澤照栄氏 |
企画展入り口受付風景 |
|
泉陽高校文芸部 |
令和4年5月14(土)から22日間にわたりギャラリー展「アートで彩る晶子の姿」と題した
倶楽部会員による展示会を開催し、2142人にご来場いただきました。
2階の企画展示室前では、泉陽高校文芸部の文芸作品と紫陽花の鉛筆アート、展示室内に入ると正面に日本画があり、左右の壁面には書道作品が、中央には、晶子と寬の彫刻、「晶子が詠んだ球磨川の歌」の墨絵が展示されました。
6月4日(土)・5日には、茶室にて華道の展示があり、2日間で350名の見学者がありました。3年ぶりの展示で、出展者の生け花に込められた晶子への慕いが華やかに表現され、来場者に楽しんでいただきました。 |
与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第4回 短歌を楽しむセミナー
日 時 |
令和4年1月8日(土)14:00~16:00 |
会 場 |
さかい利晶の杜 2F講座室 |
講 師 |
小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部運営委員) |
最終回の今講座では、「短歌作品が仕上がった後の推敲も重要な作歌の要素です。」と小西講師から
説明がありました。参加者の中には、今後継続して短歌を続けて行く方や与謝野晶子倶楽部に入会
する方もいらっしゃいました。
今回から参加者の短歌作品が、さかい利晶の杜2階の「与謝野晶子記念館」横に一年間展示されます。
令和4年度も【短歌を楽しむセミナー】は開催予定です。興味のある方はぜひご参加下さい。
|
第2回 さかい与謝野晶子青春の短歌大会
【選歌集】掲載について
「第2回 さかい与謝野晶子青春の短歌大会」は、全国の高校より、総数7,449首の応募があり、その中から入賞12首・入選63首・最優秀校が選ばれました。
令和4年1月23日の表彰式等は新型コロナウイルス感染拡大のため中止とさせていただきました。
選歌集をホームページに掲載いたします。
来年度の「第3回 さかい与謝野晶子青春の短歌大会」に向けて、この選歌集が全国の高校生の短歌応募のきっかけになればと願います。
|
|