トップページ
与謝野晶子について
倶楽部について
会則
事業の紹介
お知らせ
イベント案内
イベント報告
入会案内
倶楽部グッズ
リンク集
イベント報告(平成31年~令和元年)

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜 共催事業
与謝野晶子生誕141年の集い


日 時 令和元年12月7日(土)13:30~16:00
場 所 さかい利晶の杜
第1部 箏曲(琴)コンサート
時 間 13:30~13:50
場 所 さかい利晶の杜 1階 観光案内展示室
出 演 河合 亜樹(生田流当道有楽会門下生)
日本の代表曲「お江戸日本橋」「さくら」「荒城の月」が現代的にアレンジされており、誰もが聞き慣れたメロディと、琴の音の美しさが満席のホールに響き、心地の良い空間となりました。

第2部 和菓子と抹茶でお祝い
時 間 14:00~14:20
場 所 さかい利晶の杜 1階茶室広間
出 演 河合 亜樹(生田流当道有楽会門下生)
堺の和菓子商駿河屋の三女として生まれた晶子にちなみ、参加者の皆さまと一緒に、和菓子と抹茶をいただいて晶子の生誕を祝いました。

第3部 晶子短歌の講座とかるた会

場 所 さかい利晶の杜 1階茶室広間

◆◆晶子短歌の解説講座◆◆

時 間 14:20~15:00
講 師 松永 直子(与謝野晶子倶楽部役員・晶子百首かるたの会代表)
短歌の解説講座では、晶子百首かるたの会の発足の所以に始まり、数万首以上といわれる晶子短歌の中からの選歌であること、その着眼点は「青春性を感じられる歌」「晶子の生活や生き方のうかがえる歌」であることなど、強いこだわりをもって百首を選び、かるたの試作品へとこぎつけた経緯等のおはなしをしていただきました。また、しおりの作成作業では、晶子の歌意のまとめや、出典・背景の調査に力を入れ、晶子の御息女・森藤子様のご助言もいただいた等のおはなしがありました。
そして、1996年、選歌の開始から約2年、晶子百首かるたの会発足から30年の年月を経て『与謝野晶子百首かるた』が完成しました。
講師の松永氏が語られる言葉の中にも晶子への愛が溢れ、かるたの完成へ向けられた「想い」が感じられる講座でした。

◆◆ 晶子百首かるた会 ◆◆

時 間 15:15~16:00
講座の後は、「かるた会」です。まず、4組のグループにわかれ、ルール説明が行われました。そして、いよいよ「かるた会」が始まると独特の節で詠まれる上の句に、参加者の方々が真剣に聞き入り下の句を見つける姿が随所に見られました。
「かるた」という畳の上での古風な遊びではありますが、ユーモアあふれるお話などもあり、終始和やかに、参加者同士の楽しげな会話や、笑い声の絶えないイベントとなりました。

「与謝野晶子生誕141年の集い」に、多数ご参加いただきまして誠にありがとうございました。今後も、多くの方に与謝野晶子を知っていただき、親しんでいただけるよう、晶子にちなんだ講座やセミナーを企画し実施してまいります。皆さまの、ご参加をお待ちしております。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第4回 短歌を楽しむセミナー


日 時 令和元年12月1日(日)14:00~16:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
講 師 小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部運営委員)
セミナー最終回となる今回は、宿題として参加者各自が作成した短歌について、終始和やかな雰囲気の中で推敲が進んで行きました。セミナーに参加して、短歌作りの楽しさを実感し、短歌を続けたいと希望する方が多くいました。
短歌など、晶子に深く関わりのある日本文化を、多くの方に知ってもらい、親しんでもらえるよう、講師と参加者同士が一緒に楽しめるセミナーをこれからも企画し実施してまいります。皆さまのご参加をお待ちしております。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第5回 晶子入門講座


日 時 令和元年11月17日(日)14:00~15:30
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ 与謝野晶子の「ひらきぶみ」
講 師 松永 直子(与謝野晶子倶楽部運営委員)
「ひらきぶみ」は大町桂月が、雑誌「太陽」で「君死にたまふことなかれ」を批判した事に対して、晶子が、夫・鉄幹にあてた手紙の形式で反論したものです。講座は、「ひらきぶみ」に登場する人物像を詳細に解説していく中で、「ひらきぶみ」がフィクションか否かなど、なぞを解き明かす興味深い内容となりました。
晶子をこよなく愛する講師陣による入門講座もこの日をもちまして、全5回すべてを終えることができました。
一人でも多くの方に、晶子の魅力を、また短歌などの日本文化を身近に感じていただけますよう、今後も講座やセミナーなどを企画してまいりますので、皆さまのご参加お待ちしております。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第6回 晶子シリーズ講座
6か月でわかる「源氏物語」の世界


日 時 令和元年11月11日(月)13:30~15:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ [第三世代]薫と匂宮~宇治十帖~
講 師 たつみ 都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授、
谷崎潤一郎記念館前副館長)
「6か月でわかる『源氏物語』の世界」もいよいよ最終回となりました。
今回は、光源氏の継室・女三宮の産んだ不義の子・薫。今上帝と明石中宮の第三皇子・匂宮が中心の第三世代となり、物語の舞台は宇治に移りました。
自らの出生への疑惑に悩みながらも、生まれつき身体に芳香がそなわる薫、それに対抗するかのように、身体に香を焚きしめる匂宮。全てにおいてライバルと言える若き貴公子二人が、恋においても競い、心を翻弄し、愛ゆえに命までも奪った、宇治の姉妹との物語です。
光源氏亡き後も、なお続く情熱的な平安の世の物語に、引きこまれ、登場人物の揺れ動く心情がとてもよく感じられる講座でした。
今後も、多くの方に与謝野晶子をはじめ、文学の世界を知っていただき、楽しんでいただける講座を開催してまいりますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第3回 短歌を楽しむセミナー


日 時 令和元年11月9日(土)14:00~16:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
講 師 小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部運営委員)
3回目の講座では、いくつかの基本表現を覚える、思い込みを捨てる、語順で短歌が変わる、具体的な描写が良い時があるなど、小西講師から「言葉をみがく」をテーマに、短歌を作るうえでの貴重なアドバイスがありました。参加者が、お互いに作った短歌に対し意見を出し合う中で、歌作りの基本が自然に身につく講座となっています。
次回の開催は、12月1日(日)です。「短歌を楽しむセミナー」は定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第4回 晶子入門講座


日 時 令和元年10月27日(日)14:00~15:30
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ 与謝野晶子と石川啄木
講 師 太田 登 (天理大学名誉教授、与謝野晶子倶楽部会長)
太田講師から、与謝野晶子と石川啄木の関係や、短歌の作風の違いなどを明快に解説していただきました。故郷岩手を離れ決して帰省することのなかった啄木、堺を愛した晶子、異なる2人の故郷への思いを感じることのできる講座となりました。
次回の開催は、11月17日(日)です。現在、お申込みを受け付けております、皆さまのご応募をお待ちしております。
申込み方法(郵送・FAX・E-mail)
パンフレット(pdf)を印刷していただき、必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局まで郵送またはファックスでお送りいただくか、必要事項【①お名前②フリガナ③会員/一般④住所⑤TEL⑥FAX⑦受講講座名⑧受講希望日】を明記の上、E-mailにてお送りください。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第5回 晶子シリーズ講座
6か月でわかる「源氏物語」の世界


日 時 令和元年10月7日(月)13:30~15:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ [第二世代]光源氏と紫の上の終焉~女三宮の悲劇~
講 師 たつみ 都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授、     
谷崎 潤一郎記念館前副館長)
6か月でわかる「源氏物語」も終盤となり、今回は、第2世代の光源氏と葵の上の息子・夕霧、頭の中将の息子・柏木の時代が中心の解説となりました。光源氏が晩年(40歳)になって迎えた正妻・女三宮と、息子夕霧の親友・柏木との密会、さらには女三宮が不義の子を産むこととなり、光源氏は因果応報を悟ることとなります。
次回の開催は、11月11日(月)です。「晶子シリーズ講座6か月でわかる『源氏物語』の世界」も、次回がいよいよ最終講座となりました。全回定員となり、お申込みを締め切らせていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第2回 短歌を楽しむセミナー


日 時 令和元年10月5日(土)14:00~16:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
講 師 小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部運営委員)
小西講師による短歌づくりの要点の解説、前回宿題の各受講者が作った短歌への アドバイスなどで、瞬く間に2時間が過ぎました。各受講者は、小西講師のことば 一つ一つに熱心に耳を傾けていました。
次回の開催は、11月9日(土)です。「短歌を楽しむセミナー」は定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第4回 晶子入門講座


日 時 令和元年9月29日(日)14:00~15:30
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ 明治期の『少女の友』と与謝野晶子
講 師 古澤 夕起子(同志社女子大学非常勤講師)
明治期、「少女」は少女雑誌にこそ出現し、少女雑誌は、特に女学生の憧れの的であったこと。与謝野晶子も少女雑誌『少女の友』に、独自性のある少女向きの作品を執筆していたことなど、古澤講師の丁寧な解説を通じ、参加者は明治時代にタイムスリップしたひと時を過ごしていました。
次回の開催は、10月27日(日)です。こちらの講座は、たいへんご好評いただいており申込みを締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。なお、次々回の11月17日(日)の講座は、現在受付中ですので、皆さまのご応募をお待ちしております。
申込み方法(郵送・FAX・E-mail)
パンフレット(pdf)を印刷していただき、必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局まで郵送またはファックスでお送りいただくか、必要事項【①お名前②フリガナ③会員/一般④住所⑤TEL⑥FAX⑦受講講座名⑧受講希望日】を明記の上、E-mailにてお送りください。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第4回 晶子シリーズ講座
6か月でわかる「源氏物語」の世界


日 時 令和元年9月9日(月)13:30~15:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ [第二世代]玉鬘十帖と夕霧の純愛
講 師

たつみ 都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授、
谷崎潤一郎記念館前副館長)

源氏物語も第2世代が登場します。光源氏の息子の夕霧、頭の中将と夕顔との娘の玉鬘、髭黒の大将。玉鬘への恋慕に悩む源氏ですが、やがて玉鬘と結ばれるのは髭黒の大将となります。今回も、たつみ講師の解説で、源氏物語の複雑な人間関係や恋の行く末が明快に理解できる講座となりました。そして、お話は次回へ続きます。
次回の開催は、10月7日(月)です。「晶子シリーズ講座6か月でわかる『源氏物語』の世界」は全回定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第1回 短歌を楽しむセミナー


日 時 令和元年9月7日(土)14:00~16:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
講 師 小西 美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部運営委員)
堺市内だけでなく市外からも多くのメンバーが参加し短歌を楽しむセミナーがスタートしました。 第1回目の本日、小西講師から「短歌作りには何の制約もなく誰でも短歌に思いを込め詠めます」とお話がありました。歌の経験がある方も、全く初めての方も、講師から短歌の歴史や定型の解説の後、短歌作りにチャレンジしていました。
次回の開催は、10月5日(土)です。「短歌を楽しむセミナー」は定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第3回 晶子シリーズ講座
6か月でわかる「源氏物語」の世界


日 時 令和元年8月5日(日)13:30~15:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ [第一世代]落魄とその後の栄華
講 師 たつみ 都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授     
谷崎潤一郎記念館前副館長)
3回目の講座では、平安時代の貴族と地方の豪族との身分関係などを説明しつつ、光源氏と明石の君との恋の行く末を、その父である明石の入道とのエピソードも交えながら解説するわかりやすい講座となりました。9月の第二世代の講座も楽しみです。
次回の開催は、9月9日(月)です。「晶子シリーズ講座6か月でわかる『源氏物語』の世界」は全回定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第2回 晶子入門講座


日 時 令和元年7月21日(日)14:00~15:30
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ 与謝野晶子と家族
講 師 勺 禰子(与謝野晶子倶楽部運営委員・歌人)
与謝野鉄幹(寛)や晶子の生い立ちから、結婚、子育てまで、2人の生涯をたどった解説となりました。また子どもたちのことが気になりつつも寛を追いかけてパリに旅立った晶子の、歌人であり母であり妻でもあった半生を、その時々の家族写真や子どもたちのエッセイの紹介とともにひもとく、興味深い講座となりました。
次回の開催は、9月29日(日)です。8月1日(木)から受付を開始いたしますので皆さまのお申込みお待ちしております。
申込み方法(郵送・FAX・E-mail)
パンフレット(pdf)を印刷していただき、必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局まで郵送またはファックスでお送りいただくか、必要事項【①お名前②フリガナ③会員/一般④住所⑤TEL⑥FAX⑦受講講座名⑧受講希望日】を明記の上、E-mailにてお送りください。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第2回 晶子シリーズ講座
「6か月でわかる『源氏物語』の世界」


日 時 令和元年7月1日(月)13:30~15:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ [第一世代]皇子・光源氏誕生、その数奇な運命・須磨まで
講 師 たつみ 都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授、谷崎潤一郎記念館前副館長)
2回目の講座は、数奇な運命をたどる光源氏を、藤壺への敬慕、六条御息所との逢瀬などを中心に、時代背景も入れながらの解説になりました。
次回の開催は、8月5日(月)です。「晶子シリーズ講座6か月でわかる『源氏物語』の世界」は全回定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第1回 晶子シリーズ講座
「6か月でわかる『源氏物語』の世界」


日 時 令和元年6月3日(月)13:30~15:00
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ [総論]源氏物語~なぜ源氏物語は不朽の名作なのか~
講 師 たつみ 都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授、谷崎潤一郎記念館前副館長)
紫式部が生きた平安時代の生活と現代の生活を対比するなど、わかりやすい源氏物語の解説となりました。当日は、満席でたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
次回の開催は、7月1日(月)です。晶子シリーズ6ヶ月でわかる「源氏物語」は全回定員となり、お申込みを締切させていただきました。たくさんのお申込み誠にありがとうございました。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜
第1回 晶子入門講座


日 時 令和元年6月16日(日)14:00~15:30
場 所 さかい利晶の杜 2F講座室
テーマ 与謝野晶子と京都-『みだれ髪』を中心に-
講 師 田口 道昭(立命館大学教授、与謝野晶子倶楽部役員)
与謝野晶子と京都の関わりを中心に、晶子の生い立ちから与謝野鉄幹との出会いや歌碑の紹介まで、盛りだくさんの内容となりました。「晶子入門」には、最適の講座で、次回の講座に申込みされる方も多くおられました。
次回の開催は、7月21日(日)です。現在も受付しておりますので皆さまのお申込みお待ちしております。
申込み方法(郵送・FAX・E-mail)
パンフレット(pdf)を印刷していただき、必要事項をご記入の上、与謝野晶子倶楽部事務局まで郵送またはファックスでお送りいただくか、必要事項【①お名前②フリガナ③会員/一般④住所⑤TEL⑥FAX⑦受講講座名⑧受講希望日】を明記の上、E-mailにてお送りください。

与謝野晶子倶楽部×さかい利晶の杜 共催事業
『新新訳源氏物語』完成80年記念

晶子フォーラム2019 ~時代を超える晶子源氏~


本年は『新新訳源氏物語』完成80年を記念し、様々なイベントを開催しました。
日 時 令和元年5月25日(土)15:00~19:30
会 場 ホテルサンプラザ堺 アネックス2Fホール
第1部 合唱「晶子の歌」15:00~15:30
出 演 泉陽高校音楽部、ヴォーチェ・コン・カローレ、Chor.Draft、コール・いづみ
晶子の母校・泉陽高校の音楽部をはじめ、幅広い世代の方々が、与謝野晶子への熱い想いを1つにし、力強い豊かなハーモニーを響かせていました。最後は、4団体合同で「君死にたまふことなかれ」を合唱しました。満員のホールでの公演に、演者も会場も一体化し、感動に包まれていました。
第2部 講演「こんなにも違う光源氏!~与謝野晶子訳『源氏物語』と谷崎 潤一郎訳『源氏物語』~」15:45~17:15
出 演 たつみ都志(与謝野晶子倶楽部副会長、武庫川女子大学名誉教授、谷崎潤一郎記念館前副館長)
「晶子源氏」と「谷崎源氏」の違いをわかりやすくユーモア溢れる解説でお話ししていただき、観客は源氏の世界に魅了されていました。
朗読「私の生い立ち」
日 時 令和元年5月26日(日)11:00~11:30
会 場 さかい利晶の杜 1F観光案内展示
出 演 若谷佳美(フリーアナウンサー、朗読講師)
和服姿で登場された若谷さんの豊かな声色で、晶子が幼少期を回想して描いたとされる「私の生い立ち」の世界を色鮮やかに表現してくださいました。
鼎談「与謝野晶子短歌文学賞を振り返って」
日 時 令和元年6月1日(土)14:00~15:30
会 場 さかい利晶の杜 1F茶室
出 演 今野寿美(与謝野晶子短歌文学賞選者、歌誌「とりむ」編集人、宮中歌会始選者)、太田登(与謝野晶子倶楽部会長、天理大学名誉教授)、小西美根子(堺歌人クラブ会長、与謝野晶子倶楽部役員)
与謝野晶子短歌文学賞の歩みを振り返り、その意義とこれまで果たしてきた役割を再確認しました。
関連イベント報告
ギャラリー展「アートで彩る晶子の姿」
日 時 令和元年5月25日(土)~6月2日(日)9:00~18:00
※ 華道は5月25(土)、26日(日)のみ
会 場 さかい利晶の杜2F企画展示室、1F茶室ほか
出 展
団体 華道
書道
絵画
文芸
堺市いけばな協会(代表 井村 恵甫)
泰山書道院(院長 大橋 成行)
絵画 ペンギンクラブ(代表 松澤 照栄)
泉陽会(泉陽高校文芸部協力)
個人 華道
書道
彫刻
白本 宗白、三部 知甫
和田 武子、石﨑 洋興、坂本 福治
岡村 哲伸
さかい利晶の杜の1F茶室や2F企画展示室などでギャラリー展を開催しました。晶子の母校である泉陽高校にも出展していただき、たくさんの方にご来場いただきました。

過去のイベント報告はこちらよりご覧いただけます
本サイト内に使用している与謝野晶子の写真は全て文化学院の提供によるものです。
Copyright© YOSANO AKIKO CLUB. All Rights Reserved.