トップページ
与謝野晶子について
倶楽部について
会則
事業の紹介
お知らせ
イベント案内
イベント報告
入会案内
倶楽部グッズ
リンク集
イベント報告(平成24年)
イベント概要
与謝野晶子文芸館特別展「与謝野晶子と旅」関連シンポジウム・第3回 晶子講座「女将さんサミット」
晶子が訪れたという老舗旅館の女将たちにお集まりいただき、晶子との関わりやエピソード、
旅館の歴史などをお話いただきました。
[日         程]
[会         場]
[内         容]
[コーディネーター]
[ 参 加 女 将 ]
平成24年12月8日(土)
サンスクエアホール(サンスクエア堺)
タイトル「女将さんサミット」
沖良機さん
持谷靖子さん(群馬県猿ヶ京・猿ヶ京ホテル)
赤木妙子さん(岡山県高梁・油屋旅館)
富田千鶴子さん(熊本県人吉・鍋屋旅館)
↑ページトップへ
イベント概要
第2回 晶子講座
紀行文と短歌と漢詩で綴られた「満蒙遊記」に描かれた、与謝野鉄幹・晶子夫妻の辿った満州、内蒙古の満蒙の旅を、西村富美子氏にご講演していただきました。
[日   程]
[会   場]
平成24年11月10日(土)
サンスクエア堺  A棟 研修室2
◆講演

[テ ー マ]
[講  師]

「与謝野鉄幹・晶子 短歌と漢詩の旅 ―満蒙遊記―」
西村富美子氏(三重大学名誉教授)
↑ページトップへ
イベント概要
2012 海外文学踏査・台湾ツアー『晶子の国際性に学ぶ旅』

今年は晶子が渡欧してから100年を迎えます。女性の自立をめざした晶子の生き方は、欧州での体験が大きな
支えになっています。晶子のたぐいまれな国際性の意味について、国立台湾大学で学生たちと交流を持ちながら考える、というセミナーを開催しました。
また、歴史文化の豊かな台湾の寺院、博物院巡りとおいしい台北料理をゆっくり堪能しました。

[日     程]
[台北セミナー]



[参 加 人 数]

平成24年9月27日(木)〜30日(日)
平成24年9月28日
講演テーマ 「与謝野晶子の短歌の魅力を語る」
講師 松平 盟子さん(プチ★モンド主宰、晶子研究家)

27名(大阪発 25名、東京発 2名)

↑ページトップへ
イベント概要
晶子歌碑と伝統文化見学バスツアー

晶子が生まれ幼き頃より少女時代を過ごした堺には、現在、23基の歌碑等が建立されています。
今回は、同行講師 松永直子さんと共に、石津神社、賢明学院高等学校などの歌碑をバスで巡りました。
また、石津川沿いの今も受け継がれている伝統ある注染の染工場も見学しました。

[日     程]
[行     程]

[参 加 者 数]

平成24年10月17日(水)
堺市役所→石津神社→北山染工場→木曽路宿院店(昼食)→賢明学院高等学校→大鳥大社→浜寺公園→南海本線湊駅前→堺市役所
20名

↑ページトップへ
イベント概要
第1回 晶子講座
今年の晶子講座は、与謝野晶子没後70年・渡欧100年・与謝野晶子倶楽部設立15周年 記念にちなんだテーマで実施予定です。
第1回は、晶子が渡欧経験を通して得た豊かな国際感覚、国際性の意味を、太田 登氏を講師に迎えご講演いただきました。
[日   程]
[会   場]
平成24年8月11日(土)13:30〜
サンスクエア堺 B棟第5会議室
◆講演

[テ ー マ]
[講  師]

「晶子における国際性の意味を考える」
太田 登氏(国立台湾大学日本語文学系教授・与謝野晶子倶楽部副会長)
↑ページトップへ
イベント概要
第18回与謝野晶子短歌文学賞・晶子フォーラム2012
「君も雛罌粟われも雛罌粟〜晶子渡欧100年」 歌人・与謝野晶子の命日にちなみ、晶子・鉄幹を顕彰する晶子フォーラム2012「君も雛罌粟われも雛罌粟」を開催しました。また、今年は「没後70年 渡欧100年」記念として、第18回与謝野晶子短歌文学賞を同時併催として開催しました。 泉陽高等学校音楽部と市民コーラスによる100名を超える大合唱「晶子の歌」、第18回与謝野晶子短歌文学賞表彰式、選評会、特別プログラムと、発表会は延べ450名もの参加者をむかえ開催することができました。
[日   時]
[場   所]
平成24年6月23日(土)13:00開演
サンスクエア堺
晶子の歌
泉陽高等学校音楽部  指揮:石毛明生 ピアノ:菊地美優
「春が来た」(与謝野晶子作詞/石若雅弥作曲)       
「旅に立つ」(与謝野晶子作詞/石毛明生作曲)       
「ああ皐月」(与謝野晶子作詞/石若雅弥作曲)

混声合唱とピアノのための“Aの字の歌”より「願い」(与謝野晶子作詞/石若雅弥作曲)
合同合唱/泉陽高等学校音楽部、ヴォーチェ・コン・カローレ、有志
指揮 石若雅弥 ピアノ:石毛明生
混声合唱組曲“君死にたまふことなかれ”より「君死にたまふことなかれ」
(与謝野晶子作詞/石若雅弥作曲)

第18回 与謝野晶子短歌文学賞表彰式

〈文部科学大臣賞〉
■一般部門 
「リュック背に胎の子腕の子手に引く子つれて娘は改札を来る」
堺市南区 丸野幸子さん

■青春の短歌 
「君落とす言の葉っぱをたんねんに拾ってのばす受話器のこちら」 
秋田県立秋田高等学校 奈良茉梨子さん

〈与謝野晶子倶楽部賞〉
「教室でチョークの音に反応しきゅうきゅう鳴り出す心に気づく」
広島県立三次青陵高等学校 三嶋良太さん 

おめでとうございました。

選評会
選者 篠弘、伊藤一彦、今野寿美、永田紅の選者各氏
特別プログラム「君も雛罌粟われも雛罌粟〜晶子渡欧100年」
出演 馬場あき子、永田和弘、今野寿美、入江春行の各氏
↑ページトップへ
イベント概要
書道・華道・絵画・文芸などで描く晶子の姿
晶子フォーラム2012の企画の一つとして書道・華道・絵画・文芸などで晶子を表現するギャラリー展示を同時開催し、1,498名の方にご来場いただきました。

[日   時]
[場   所]
[出   展]
平成24年 6月22日(金)〜6月24日(日)9:30〜18:00
堺市立文化館ギャラリー(2F,3F)
・書道  : 書道研究渓芝会(玉置洸佳)、泰山書道院(大橋成行)、大槻美都、
佐々木有美子、田端芝蘭、東野明美、松尾芳泉
・華道  : 堺市いけばな協会部長会(井村恵甫)、三部知甫〈嵯峨御流〉、
白本宗白〈然木流〉
・絵画  : ペンギンクラブ(松澤照栄)、石ア洋興、鍵谷節子、坂本福治、沢田冨美子、森川巳津子、 和田武子
・文芸  : 泉陽会晶子研究会(横木妙子)
・彫刻  : 岡村哲伸
・特別出展: 安井寿磨子(敬称略)
↑ページトップへ

過去のイベント報告はこちらよりご覧いただけます
本サイト内に使用している与謝野晶子の写真は全て文化学院の提供によるものです。
Copyright© YOSANO AKIKO CLUB. All Rights Reserved.